ブリッジ訪問看護ステーション|京都・滋賀

スタッフ紹介

ブリッジ訪問看護ステーションのスタッフです。
万一、ご利用者様にご迷惑などがかかるといけませんので、イニシャルでご案内させて頂きます。
皆、お互いを尊敬し、切磋琢磨していけるメンバーですのでよろしくお願いします。

所長・特定看護師 T.H

所属経歴・・・手術室、救命センター、集中治療室
両親をこの手で看護したいと一念発起、その夢はかなわなかったが自分の住む地域に何らかの形で貢献できたらと思いステーション開設に至りました。
地域のことにも積極的に参加し必要とされている方のもとへ看護を届けたいと思っています。

主任看護師 M.A

足立

患者さんのそばに立ちたい、寄り添いたいという思いを持ち看護師を目指されました。
今までは透析を必要とされる方のそばで看護をされてこられました、苦痛や思いを聞き看護されてきたと思います。
訪問看護に飛び込み今までの経験を生かし、利用者さんに寄り添った看護をしてくれます。

副主任看護師 M.I

MI

鹿児島から滋賀の本部へ転勤となりました。
言葉や環境が違うことをものともせず一人一人の利用者に看護の提供を行ってくれま
す。
たまに?出る鹿児島弁を楽しんでください。
 
 
 

スタッフ看護師 T.S

学生時代から訪問看護へ興味があり卒業論文も地域医療に対することだったとか。
まだまだ看護師としては未熟な部分もありますが秘める思いは熱いものを感じます。
若いからこそ今からの地域に必要様な人材になることでしょう。
 
 

看護師 K.O

様々な分野の看護を学び最後に考えが行き着いたのは一人一人と向き合う看護がしたいこと。

そんな思いで病院の急性期から在宅分野に飛び込んできてくれました。

今までの経験を生かしたうえで一人一人丁寧にかかわりを持って安心できる看護の提供を行ってくれるでしょう。

看護師 K.H

長年一つの病院で勤めてきました。
自身の家族を看取った際に目指すべき自身の看護師像を訪問看護師に見出しいつかは自分自身でもこの世界に飛び込みたいと思っていました。
自分自身で家族に対してできなかったことを少しでも訪問看護師として地域に還元できたらという思いで飛び込んできてくれました。
きっと利用者さんと一緒に良い看護を提供してくれるでしょう。

看護師 M.I

救急救命センターで看護師として不安がる患者さんを安心させるやさしさを提供してこられました。
(当ステーション看護師談 笑 )
看護師としてもっと患者さんと関わりたいとの思いで訪問看護を選ばれました。
先述したように、誰にでも物腰柔らかく声掛けをされているのを見て利用者さんにも同様にされているのが思い描けます。
今後は今までの知識と経験を活かし訪問看護師として地域で活躍してくれます。

看護師 A.K

photo2

利用者さんのそばに行くと活き活きとした看護が行える看護師です。今ブリッジの一員として大きく貢献している存在です。一見クールに見えますが、一人一人の良きところを見出して助言してくれます。
その笑顔に今後癒されていく利用者さんが増えていくこと間違いなしです。

看護師 A.O

ogawa

病棟で退院されていく方々を見ながらその後の生活にすこしでも力になれたらと転居
を機に訪問看護へ足を踏み入れてくれました。
小さいお子さんを育てながら頑張るママさんでもあります。少しづつ利用者さんと距
離を近づけながら今まで学んだ看護を提供してくれます。

看護師 M.O

看護師として輝かしいキャリアを積みながらもまだ自身の本当の看護は何なのだろう。
と模索をしている中に地域の看護を見てみたいと来られることとなりました。
押し付けない看護、その方のことを思う看護を実践していることに新たな学びを得ることができました。
教員として学生指導していたこともあり若いスタッフを見る目は穏やかです。
スタッフとともに看護の探求ができていくことでしょう。

リハビリ主任 言語聴覚士 T.I

photo31

地域にとって貴重な言語聴覚士です、今までにないリハビリの視点を見出してくれます。パワフルな面もありながら、患者さんに対する細やかな観察力で今後の地域リハビリの礎を築いていく一人になります。また予防的かかわりも大切な事であり入退院を繰り返す高齢者を見て訪問の道へ飛び込んできてくれました
看護とも調和しながら訪問してくれることでしょう。

理学療法士 R.T

T

回復期、デイケアなどで経験を積み、今回大津に転居を機に訪問への道へ進まれました。
一人一人の生活の中でのその先を見据えリハビリを提供していきたいとの思いを持って当事業所に来てくれました。
もう一名のセラピスト(理学療法士)とともに皆さんにご自宅で安心してリハビリが行えるよう勧めていってくれます。
とても笑顔が絶えない方ですがリハビリ時の目は真剣です。

理学療法士 Y.D

T

急性期の病院でリハビリをされてこられました。
自分を見つめなおしたいとの思いで一度リハビリから全く違う職種へめをむけられましたが、やっぱりリハビリが好き、元気になられる姿に関わることにやりがいを感じ
られ戻られました。
訪問は初めてですがもう一名のセラピストと協力して研鑽してまいります
物静かな中に熱いものを持ったセラピストですです。

理学療法士 Y.Y

yamanaka

長年回復期病院にて在宅を目指す患者さんのリハビリをされてこられました。
もっとリハ職として自分自身で何かできるのではないか、もっとこうして上げられたらよくいなるんじゃないかと思われ、在宅へ気持ちを向けられ当事業所に来てくれました。
今までの経験はもちろんどうしたらよい方向へ向かうことができるのか、本当に利用者さんの求めていることは何なのかをしっかりと受け止めてくれることでしょう。

理学療法士 K.K

ogawa

急性期病院でリハビリを学びスポーツリハにも積極的にかかわってきた彼が慢性期、維持期に対するリハビリを学びたいと当事業所に来てくれました。
まだまだ若い彼ですがいろんなものをスポンジのように吸収しながら地域のために貢献してくれることでしょう。
 
 

事務 Y.Y

izaki

今まで全く医療の現場と違う仕事をされてこられた方ですが、ご家族の看護(介護)をされ少しでも同じように大変な思いをされている方のお手伝いができたらと思い、医療の世界に入ってこられました。
以前のお仕事も人と人の思いを形にするお仕事であり、つながりを大切にすることを大事に思われています。

事務 I.C

CI

台湾出身の事務アシスタントです。
日本に来て数年たつとのことですがまだまだ日本語は難しいと笑顔で話してくれます。
頂いたお電話にも四苦八苦ながら頑張って対応してくれています。
でもやる気とガッツで頑張ってくれる頼もしい人材です。